入学手続き時に納入 | 高1終了までに納入 | 高1年額 | 高2年額 | 高3年額 | 高1〜3年額 | |
1 | 200,000円 | 200,000円 | 200,000円 | |||
2 | 468,000円 | 468,000円 | 468,000円 | 468,000円 | 1,404,000円 | |
3 | 100,000円 | 78,000円 | 178,000円 | 78,000円 | 78,000円 | 334,000円 |
4 | 4,000円 | 4,000円 | 4,000円 | |||
5 | 9,600円 | 9,600円 | 9,600円 | 9,600円 | 28,800円 | |
6 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | |||
7 | 6,000円 | 6,000円 | 6,000円 | 6,000円 | 18,000円 | |
8 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | |||
9 | 36,000円 | 36,000円 | 36,000円 | 36,000円 | 108,000円 | |
10 | 6,000円 | 6,000円 | 2,000円 〜4,800円 |
2,000円 〜7,600円 |
10,000円 〜18,400円 |
|
315,000円 | 603,600円 | 918,600円 | 599,600円 〜602,400円 |
599,600円 〜605,200円 |
2,117,800円 〜2,126,200円 |
|
11 | 12,000円 〜16,000円 |
12,000円 〜16,000円 |
16,000円 | 10,000円 〜12,000円 |
38,000円 〜44,000円 |
|
12 | 106,000円 〜150,000円 |
106,000円 〜150,000円 |
73,000円 〜130,000円 |
66,000円 〜140,000円 |
245,000円 〜420,000円 |
|
13 | 70,000円 | 70,000円 | 70,000円 | 140,000円 | ||
14 | 120,000円 | 120,000円 | 120,000円 | |||
315,000円 | 911,600円 〜959,600円 |
1,226,600円 〜1,274,600円 |
758,600円 〜818,400円 |
675,600円 〜757,200円 |
2,660,800円 〜2,850,200円 |
*10~14は金額が変更される場合があります。目安として参考にしてください。
上記の1と2は併用でき、返済の必要がありません。授業料や入学金の家庭負担額が軽減されます。手続きは、全て本校入学後に行います。
年収の目安 | *所得区分 令和6年度の「市町村民税の課税標準額 x 6%・市町村民税の調整控除の額」 |
高等学校等就学支援金 | 学費補助金 | 授業料補助 | 入学金補助 | |
① 授業料補助 (年額) |
② 授業料補助 (年額) |
③ 入学金補助 (1回のみ) |
①+② 年間上限額 |
③ 1回のみ |
||
生活保護世帯 | 令和6年1月1日 時点で生活保護 |
396,000円 | 72,000円 | 211,000円 上限額 |
468,000円 | 208,000円 |
非課税 | 令和6年度の「県民税・市町村民税の所得割額の合算額が0円 | 396,000円 | 72,000円 | 211,000円 上限額 |
468,000円 | 208,000円 |
590万円未満 | 154,000円未満 | 396,000円 | 72,000円 | 100,000円 上限額 |
468,000円 | 100,000円 |
700万円未満 | 203,100円未満 | 118,800円 |
349,200円 | 100,000円 上限額 |
468,000円 | 100,000円 |
750万円未満 | 227,100円未満 | 118,800円 | 74,400円 *多子世帯 349,200円 |
100,000円 上限額 |
193,200円 *多子世帯 468,000円 |
100,000円 |
910万円未満 | 304,200円未満 | 118,800円 | 対象外 *多子世帯 349,200円 |
対象外 | 118,800円 *多子世帯 468,000円 |
対象外 |
*所得区分...父母の合計額です。政令指定都市の場合は、「調整控除の額」に3/4を乗じます。年収はあくまで目安です。
*多子世帯とは、23歳未満の扶養している子どもが3人以上いる世帯です。
神奈川県高等学校奨学金 (貸付) 制度とも併用できます。
この資料は令和6年度私立高等学校等学費支援の内容を簡易的にまとめたものです。(内容が変更する場合があります) 詳しくは下記から神奈川県のホームページへ。